ロデオドライブオンラインショップご利用ガイド
ロデオドライブについて
ロデオドライブとは
オンラインショップでできること
ご利用環境
会員登録・個人情報
会員登録について
会員特典
会員登録手順
ID・パスワード
ドメイン指定受信
個人情報について
お買物について
ご注文前にお読みください
ご注文手順について
お支払方法について
銀行振込
代金引換
ショッピングローン
クレジットカード
支払方法の併用
領収書の発行
商品発送のタイミング
配送について
送料
配送予定日
配送日時指定
配送先指定注意事項
返品・交換について
手順
期限
送料・手数料
お受けできない場合
商品について
商品について
商品ランクについて
サイズ表記について
各種サービス内容のご案内
ポイントについて
オンラインポイント
加算日・利用方法
有効期限
保証について
保証期間
保証対象商品
保証適応外
修理
メンテナンス
ロデオドライブ補償サービス
時計サイズ調整について
ラッピングについて
その他
「特定商取引に関する法律」に基づく表示
ATF全国質屋ブランド品協会
Q&A
Q&A よくあるご質問
問い合わせ
お問い合わせはこちら
ページトップへもどる
Q&A
商品について
Q:商品は本物ですか?
A:はい。全て本物です。当社では商品1つ1つを検品し、真贋を行っております。 前身である「質カドヤ」の質屋時代から考えますと50年以上続けている事です。
Q:店頭商品を直接手にとって見ることはできますか?
A:もちろん可能です。ロデオドライブ各店にてご希望の商品をご用意いたします。ご希望のロデオドライブの店舗をお伝えください。
Q:価格が変動する?
A:はい。商品の価格は変動いたします。海外から輸入している商品も多数ありますので、為替の変動などによって、商品相場が変更になります。 相場によっては高くなることも、逆に安くなる商品もあります。
Q:返品はできますか?
A:はい。可能です。返品に関する条件はございますが、返品をお受けします。ご希望の際はご連絡ください。
Q:保証はどうなっていますか?
A:商品ランクによって保証内容は異なりますが、時計の販売の際にはロデオドライブオリジナル保証をお付けしております。詳しくはこちらをご覧ください。
Q:商品の取り置きはできますか?
A:はい。可能です。ご希望の商品が決まりましたらご連絡ください。3日間のお取置きが可能です。
Q:プレゼント包装はできますか?
A:はい。承っております。ご希望の際にはご注文時お伝えください。また、水引包装も可能ですので結納または結納返しなどの際には是非ご利用ください。
決済・配送について
Q:購入したらどの位で届きますか?
A:決済方法によっても異なりますが、最短では、代引き発送にてご注文後2日後にはお客様のお手元に到着します。 カード決済やショッピングローン決済の場合は、審査等がございますので、ご注文後3日後の到着が多くなっております。
Q:商品の配送料金は?
A:¥50,000以上お買い上げで送料無料となります。¥50,000未満の場合は、全国一律¥700いただいております。
Q:配送先を指定できますか?
A:配送先のご指定は可能です。しかし、クレジットカード決済、ショッピングローン決済の場合には配送先の規定がございます。御了承ください。
Q:配達の時間指定は使えますか?
A:はい。可能です。
詳しくはこちら
Q:クレジットカードは使えますか?
A:はい。ご利用いただけます。VISA・MASTERの提携クレジットカードなど各種クレジットカードがご利用いただけます。
ご利用回数は、ご使用いただきますクレジットカードによって異なりますが、一括、2〜24回、リボ払いが選択できます。
Q:クレジットカード注文の際、住所等を確認されましたが何故ですか?
A:ロデオドライブではクレジットカードを安心してご利用いただくための取り組みといたしまして、 クレジットカード会社へご登録されているご住所以外への商品の発送をしておりません。何卒御了承ください。ご本人様のご利用確認を取る事もございます
時計について
Q:サイズ調整はできますか?
A:はい。可能です。ご注文の際などに手首周りのサイズをお教えください。サイズにあわせて調整後、お送りいたします。
Q:付属品は何がついていますか?
A:中古の商品を取り扱っている関係上、商品によって異なりますので、商品詳細画面をご確認ください。
Q:中古品は安心して使えますか?
A:中古品に対する不安なお気持ち。とても理解できます。 ロデオドライブではメンテナンスを施す事で、安心してご使用いただけるよう努めております。 また時計に関しましては、保証期間も設けておりますので、何かございましたらご連絡ください。
Q:修理したい場合はどうすればいいですか?
A:修理をご希望の際には、保証書に記載されている店舗へご連絡ください。修理の内容などより、スタッフがご相談に応じます。まずはご連絡をお待ちしております。
Q:オーバーホールとはなんですか?
A:時計に必要なメンテナンスになります。腕時計の分解、洗浄を行い、汚れを取り除き、各パーツのチェックを終えた後に注油を加えながら組み戻し 、精度チェックまでを行う作業です。オーバーホールの主眼はムーヴメントにあり、完全に分解してから調節を行うのが基本となります。 オーバーホールは3年から5年に1度は行うのが理想とされていますが、使用頻度などによっても差が出てくることがあります。 時計を長きにわたり使用するには必要不可欠なメンテナンスとなっております。
Q:オーバーホールの期間と料金はどのくらいですか?
A:それぞれ時計の種類によってオーバーホールの期間と料金は異なります。一般的な3針時計(時針、分針、秒針)自動巻きのタイプで20,000円〜となっております。
ジュエリーについて
Q:ジュエリーのサイズ調整はできますか?
A:誠に申し訳ございませんが、オンラインショップではジュエリーのサイズ調整は行っておりません。
Q:付属品はどうなっていますか?
A:中古の商品を取り扱っている関係上、商品によって異なりますので、商品詳細画面をご確認ください。