グランドセイコー特集

Grand Seiko

グランドセイコー

「日本の美意識」を体現したデザイン

グランドセイコーの魅力は多岐にわたりますが、その原点はまさにここにあります。
職人の匠の技が生む「揺るぎない精度」、四季折々の自然に着想を得た「深みのある美しさ」、
そして独自に開発された革新のムーブメント「スプリングドライブ」。
控えめながらも芯のあるそのたたずまいは、世界中の時計愛好家の視線を集めます。
ここでは、グランドセイコーの奥深い魅力に迫っていきます。

ロレックス デイトナ特集

HISTORY
グランドセイコーのあゆみ

1960
国産初の高級腕時計として「初代グランドセイコー (Cal.3180)」が誕生。「高精度・高品質・高視認性」を追求するブランドの礎が築かれる。
1967
Cal.44GSにより「グランドセイコースタイル」が確立。
1970年代
10振動/秒のハイビートムーブメントや「V.F.A」など、精度を極める試みが続く。
1988
初のクオーツモデルを発表。
1998
機械式モデルが復活。
1999
セイコー独自の「スプリングドライブ」が登場。
2004年以降
スプリングドライブ・クロノグラフや72時間駆動のCal.9S67など、実用性と美しさを兼ね備えたモデルを展開。
2017
ブランドとして独立。「SEIKO」ロゴを外して「GS」のみを冠した新たな時代へ。
2021
「白樺モデル」がGPHG (ジュネーブ時計グランプリ) で受賞し、国際的な評価を獲得。
2023
日本の自然美を表現したダイヤルが話題に。
2024
「グランドセイコースタジオ雫石」設立5周年を迎え、次世代の匠の育成にも注力。

グランドセイコーが生んだ、画期的な駆動機構「スプリングドライブ」とは

グランドセイコーの独自開発した「スプリングドライブ」とは、ぜんまいを動力源としつつ、
クォーツ時計の技術を融合させたムーブメントです。

動力と制御

ぜんまいがほどける力で針を動かすだけでなく、その力の一部で発電し、IC(電子回路)と水晶振動子を駆動させます。 まず、水晶振動子が発する、非常に安定した周波数(通常32,768Hz)をICが読み取ります。水晶振動子が発する正確な電気信号を基準に、ICがローターの回転速度を制御することで、高い精度を実現しています。 つまり、ぜんまいの力だけで発電し、電子制御で精度を保つ、自己完結型のシステムです。

スプリングドライブ

主な特徴と利点

スイープ運針
時計の秒針が滑らかに連続して動く動きのこと。秒針が途切れなくスーッと滑らかに動き続けます。機械式時計やスプリングドライブに多く見られる特徴です。
高精度
機械式時計をはるかに上回り、クォーツ時計に匹敵する、あるいはそれ以上の精度(月差±10秒程度)を誇ります。
高いトルク(回転力)とデザインの自由
ぜんまいによる高いトルクで、太い針や複雑な機構も搭載可能です。
ロングパワーリザーブ
多くのモデルで約72時間(3日間)、最新では約120時間(5日間)の長時間駆動が可能です。
優れた耐衝撃性・耐磁性
衝撃に強く、磁気の影響も受けにくいです。
電池交換不要
ぜんまい駆動なので、電池交換の必要がありません。

スプリングドライブは、機械式時計の味わいとクォーツ時計の精度を両立させた、独自の優れた時計技術と言えます。

COLLECTION
代表的なコレクション

img

Heritage Collectionヘリテージコレクション

“ヘリテージコレクション”は、1960~70年代に築かれたブランド哲学とデザイン美学を、現代的に甦らせたシリーズです。余計な装飾をそぎ落とした、グランドセイコーらしい正統派のデザインを受け継ぎ、伝説的なモデル「44GS」や「62GS」を今の時代に合わせて進化させたスタイルを中心に展開しています。

img

Elegance Collectionエレガンスコレクション

日本ならではのきめ細やかな美意識が息づく“エレガンスコレクション”。優美なドーム型風防が印象的な「薄型ドレスウォッチ」や、鏡面のような輝きを放つザラツ研磨のケースに、多面カットを施した針とインデックスを組み合わせた「クラシックモダン」など、日本の美しさを宿したデザインと、優れた実用性を兼ね備えたコレクションです。

img

Sports Collectionスポーツコレクション

信頼性と高性能を追求した“スポーツコレクション”は、クロノグラフ、GMT、ダイバーズなど多様なモデルを展開し、視野性、操作性、堅牢性、装着感を重視。 「トリプルタイムゾーン」や「GMTモデル」では、リューズ位置を4時方向にすることで、アクティブなシーンでも手首の動きを妨げずに、実用性と美しさを両立させます。

img

Masterpiece Collectionマスターピースコレクション

グランドセイコーの中でも特別な位置づけにある“マスターピースコレクション”。このシリーズは、メカニカルを「アトリエ銀座」、スプリングドライブを「マイクロアーティスト工房」が製作に携わった、機能美と造形美を極限まで追求した珠玉のコレクションです。一切の妥協なく追求された技術と造形美が融合されたコレクションです。

img

Evolution 9 Collectionエボリューション9コレクション

“エボリューション9”は、日本の繊細な美意識と、長年培われてきたグランドセイコーの真髄が凝縮された特別なコレクションです。伝統と革新が息づく「9Sメカニカル」と「9Rスプリングドライブ」を搭載し、NEXTグランドセイコーを象徴する一本に仕上がっています。日本国内だけでなく海外でも大きな注目を集めているコレクションです。

img
グランドセイコーの腕時計全て見る